ランサムウエア対策は、していますか?

【社労士開業予備校では、実務に役立つ情報を提供します。】

ITコーディネータ+IPAセキュリティプレゼンターの桑野です。情報セキュリティやランサムウエア対策のセミナー講師、します!以前、社会保険労務士向けに1時間ほど講師もしています。
と、たまには、違うネタも。

「最近、ランサムウエア流行っていますね。桑野さん、知ってます?」と、同業者様に有り難く言われたのが、去年の暮れ12月。もちろん、知っています、ITコーディネータ+IPAセキュリティプレゼンターですから。←それは、エエって?

■ランサムウェア(英語: Ransomware)とはマルウェアの一種である。 これに感染したコンピュータはシステムへのアクセスを制限される。 この制限を解除するため、被害者はマルウェアの作者にransom(身代金)を支払うよう要求される。
ランサムウェア - Wikipedia

簡単にチェックポイント(対策に近いもの:一般的な脆弱性対策ですが)を書きました。自事務所だけでなく、お客様にも応用できるかと思います。一般の事業会社様なら、従業者数300名様以下が目安です。

  1. UTM(統合脅威管理)を導入、設置していますか?
    昨日の士業交流会でも言われたんですが、「それ、何ですか?」「アンチウイルスソフトで十分なのでは」と。でも、それを返した士業の先生のクライアント(端末)は、どちらも10台。ファイヤウォール、アンチウイルス等を含む機能を統合したモノです。1台1台にインストール、アップデートするより、ランニングコストも管理もずっと楽。
     
  2. バックアップを定期的に取っていますか?
    以前にも書いたのですが、一人事務所、パパママ事務所なら取っていないかも。NASだから大丈夫でもなく、バックアップファイル自体が暗号化されるとも。その点、大丈夫?
     
  3. 年に1回は情報セキュリティの教育を、全従業者に行っていますか?
    「クリックしてしまった」では、遅いです。クリックするには、人間ですし。標的型メールだけでもないですし。

この3点が、重要なポイントでしょうか。
いちいち、用語をグーグル検索しているようでは、マイナンバーも含め、事務所の情報セキュリティは甘い、もしくは「できていない」と言えます。

もし、「あぶないかも」と感じたら、自事務所の顧問先様にITベンダーさんや事務機器会社があれば、そちらにご連絡ご相談を。なければ、社労士開業予備校・株式会社戦略人事研究所へご相談ください。知り合いをご紹介します。

冗談抜きに、「あっ」では遅いです。
ちなみに、復号(復元)するために、身代金を払っているんでしょうか。


合同事務所・共同事務所

平成29年に開業をお考えの方、お早めにご相談ください。
安全管理措置・マイナンバー(監督・立会)にも対応しています。

社会保険労務士・行政書士とも、開業等を予定している2か月ほど前にはご相談いただく方がバタバタせずに良いと思います。

社労士開業予備校講座

営業・事務所運営の、顧客開拓・運営実務コースは、6月開講見込みです。

現在開講中のエッセンスコースを、単科受講できます。