ウィンドウズ10に移行すべきなのか

ここのところ、ちらほらと社労士開業予備校の修了生さんから質問されます。
「7月29日までにウインドウズ10に移行した方が良いんでしょうか?」
「e-govも対応してるし、無料の間にウインドウズ10にしても良いですよね?」

結論は、一つ。
「今現在問題が無ければ、ウインドウズ10に移行したら、アカンで。」

パソコン、何年使うつもりですか?
税法では4年がパソコンの耐用年数ですが、業務用のパソコンなら3年程度を目途に更新(買い換える)が適当だと言えます。
(3年経ったからと言って古いパソコンは捨てません。万が一の予備用にでも。)

「えー、たった3年で??」と思われそうですが、仕事用ですし、調子が悪くなってから買い換えることを考えるのではなく、定期的に交換する方がスケジュールに組み込めます。それに、1台5,6万円も出せば新品が買えるんですから。減価償却を考慮しないで良いんですから、楽です。本当に消耗品です。

ウインドウズ7なら延長サポートの終了が2020年1月14日、ウインドウズ8.1で2023年1月10日。つまり、7で後3年半、8.1で6年半は何とかサポートがある訳です。軽く3年過ぎます!

「えー、今のパソコン6年7年使ってますよ。使えるのに、買い換えなんて。」
「当たりのPCだから、故障もしていないのに??」
だから、業務用のパソコンなら、3年4年で定期的に更新する方が、です。新品のパソコン、環境設定めんどくさいですし、時間も掛かります。趣味のパソコンなら、何年使おうが関係ありません。

数字は出したくありませんが、こんな計算。
1台9万円(ちょっと高めの値段設定)で3年使うとすると、1年で3万円、1か月で2500円、月25日稼働なら1日当たり100円。
(「私は、もっと高いノートパソコンを使ってますよ」と言う意見は不要です。セミナーパワポ用なら、それ用だけのパソコンを買う方法もあります。情報セキュリティや業法のことを考えれば、被保険者管理などの業務用パソコンは事務所外に持ち出せないようにするのがベターでしょうか。)

ウインドウズ10への移行うんぬんより、一人事務所やパート1名事務所ならバックアップのことを考えた方が良いですね。
(私の場合は、RAID1=ミラーリングに、プラス手動でバックアップ:30日分まで世代管理も。)

戻って、Windows10に移行する方が良いのか?
●購入して1年2年のパソコンなら、移行も視野。対象機種にもなってるでしょうから、事前に情報を入手して、アップグレードを。
●購入して3年4年のパソコンなら、悩みどころ。アップグレードは、あえてする必要は無いと思います。するなら、1台新品を購入して、それなりに。
●購入して5年以上のパソコンなら、特殊な事情が無い限り、アップグレードはやめましょう。


「お前はどやねん?」
2年前購入のノートはWin7のまま移行予定無し、4か月ほど前に作ったデスクトップはWin8.1のまま、4年半前に購入の調子の悪くなったデスクトップは面白半分でWin10にアップグレード。
そういうことです。


合同事務所・共同事務所

今年・平成28年に開業をお考えの方、お早めにご相談ください。
安全管理措置・マイナンバー(監督・立会)にも対応しています。

社会保険労務士・行政書士とも、開業等を予定している2か月程度前にはご相談いただく方がバタバタせずに良いと思います。1か月前でも対応していますので、日程指定してください。

社労士開業予備校講座

営業・顧客開拓、事務所運営の2日間コース「顧客開拓・運営実務コース」、次回は11月に開講予定します。
日程決まり次第、掲載します。

平成29年のエッセンスコースも、1月開講予定です。

社労士資格活用講座

平成28年の開催予定をやっと決めました。
次回は7月3日、開講します。要お申し込みです。